たびにっきも書きたいのですが・・・(ほんと)
ちょっと気になる話題のことを。


ふた月ほど前だったか、とある「匿名掲示板」(というと結構分かってしまうかな)で、「少女漫画」の項目を見ていると、いつも私が雑誌で読んでいるある漫画家さんに関するスレッドが、異常に発言数が多いのに気付きました。

ちなみに、私個人はこの作家さんは特別好きでも嫌いでもありませんが、華やかでかわいらしい絵柄と設定で、夢見がちな女の子の好きそうな、いかにも少女漫画らしい(そして適度に今風でもある)作品で、そういう作品を読むのは、基本的に少女漫画好きの私としては楽しいことでもあり、どちらかというと楽しみにしている作品の一つです。
カラーが付くことも多いし、ノベルティーなども頻繁に作られている。きっと若い子達に人気があるんだろうな、と認識していました。

ところが、件のスレッドを開いてみると・・・

あれあれまあ。
よくもここまで非難中傷が!?単なる「人気作家へのねたみそねみ」というには、余りにもすごいのです。それに作品の出来だけでなく、やけにその人個人に対する非難が多い。

はて、一体何がそんなに問題なのか?と、発言を遡ってみましたが、これがまた、その場独特の言い回しとあまりの発言量の多さに、なかなか核心にたどり着かない・・・(^^;;
で、その時分かった事は、

「作品の質が落ちていて、連載を引き延ばしているようにしか見えないと思われている」
「どうもコミックスの中に私生活のことが色々と書かれていて、その内容(どんなものかは、その時点では知りませんでした)が不評を買っているらしい」
という程度に留まりました。
そして、どうやら、後者の評判が作品に対する非難を誘発している様に感じました。(つまらなくなった作品を、人気のために無理してのばしてる、なんて作品は、他にもっとひどい(笑)ものもありますからね・・・)

しかしまあ、「うーん、そういうことで評価が下げられちゃうもんなのねえ・・・」と、その時はあまり気に留めておりませんでした。


しかし、それだけで話は終わらなかったようなのです。

<続きます・・・>

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索